面接について

面接は個別面接ですか、集団面接ですか?

個別面接です。1人当たり10~15分間面接を行います。

面接時の服装はどのようなものが良いですか?

面接時は私服でお越しいただいて問題ありません。

当社の職業訓練コースではWeb系企業への就職目標としていますが、Web系企業では私服での勤務も多いことから、面接時も私服OKとしております。(面接官も私服対応です)
※他の職業訓練校の面接や、実際の就職面接ではスーツを着用推奨の場合が多いですので、ご注意ください。

選考の面接はオンラインでできますか?

選考は対面のみとなっております。

面接時間の指定はできますか?

面接の時間指定をご希望の場合は、受講申し込み時(お電話、相談会など)にお伝えください。

時間がすでに埋まっている場合は、ご希望に添えかねることがあります。

授業について

他の訓練校との差は何ですか?

Webプログラマ実践科では、プログラミング言語としてPHPを採用しています。

他校で採用実績の多いJAVAは、その汎用性から組み込み、業務システム、Webサイトと様々な分野で使用されています。

PHPは比較的Webサイトやスマホアプリのバックエンドとして採用されている事が多いため、Web系のプログラマになりたい、と決まっている方にはオススメです。

ポートフォリオを作成するような授業はありますか?

「Webアプリ開発実習」の科目にてポートフォリオの作成を行います。また、既にある程度学習済みで授業の内容は習得しているという方は、追加で独自のポートフォリオを作成する事も可能です。

解らない部分は質問できますか?

はい。演習の時間は講師が教室を回り、躓いている部分がないか一人ひとり対応致します。また、毎日放課後の1時間は質疑応答の時間としていますので、まとめて質問していただくことも可能です。

電子書籍よりテキストが良いのですが、テキストに変更可能ですか?

教材は電子書籍のみの対応となり、テキストの用意はありません。

必要な場合は大型書店等で別途お買い求めください。

授業の雰囲気を知りたいのですが、授業は見学可能ですか?

職業訓練コースのため実際の授業を見学することはできませんが、

相談会にて、教室の雰囲気や使用する教材、パソコン等を確認することができます。

応募について

応募に年齢やスキル等の制限はありますか?

いえ、年齢やパソコンスキルでの制限は設けておりません。求職者支援訓練の受講対象者(詳細はハローワークでお確かめください)であればだれでも応募可能です。

応募の流れを教えてください。

応募の流れはこちらのページでご確認いただけます。

応募前にコースについて質問できますか?

はい、できます。こちらのページで個別相談会の予約をお取りいただくか、お問い合わせページ記載の電話番号に直接ごいただきましたら電話でお答えします。

パソコンの貸し出しについて

ノートパソコンの貸し出しはパソコン本体のみですか?

ノートパソコン、マウス、電源ケーブルのセットを、持ち運び可能なソフトケースに入れてお渡しします。

ノートパソコンに不具合が出た場合、修理費はどうなるのですか?

ノートパソコンは破損しないように十分注意してお使いください。

不具合や故障が出て使用できなくなった場合は、別のノートパソコンを貸与します。

破損修理の修理費等は請求いたしません。