みなし残業

こんにちは!パソなめのあきらです。😊

この動画では、転職の際に知っておくとよいノウハウについて説明します。

今回は、「みなし残業」について説明します。

みなさん、みなし残業って知ってますか?

みなし残業とは、労働基準法に定められた固定残業の制度のことです。

分かりやすく言うと、

「給与の中にあらかじめ決められた時間分の残業代が入っている」ということです。

たとえば、みなし残業が20時間で、

その月に10時間しか残業をしなかった場合でも、

20時間分の残業代がもらえちゃうんです!

残業がほとんど発生しなかった月でも、

みなし残業分は支払ってもらえるので、その月はラッキーですよね。

でも、注意⚠しなくてはならないことがあります。

みなし残業には、

固定残業代」「労働時間制」というの2つのタイプがあるんです。

たとえば、みなし残業が20時間

その月に25時間残業をした場合

固定残業代」の場合は

5時間分の残業代がもらえるのですが

労働時間制」の場合には、

超過した場合の5時間の残業代がもらえないのです。

ちょっとの違いで、大きな差がでますよね!😫

みなし残業については、ハローワークの求人票ならば

求人票の『賃金』の部分に書かれています。

そのうちの「b .定額的に支払われる手当」の欄を確認するようにしましょう!

転職を希望する人は、志望先のみなし残業が

どちらのタイプになるのかをきちんと確認するようにしましょうね。😃

以上、パソなめのあきらでした!

パソなめでは、

未経験🔰からITエンジニアになりたい皆様の転職活動をサポートしています。💪💪💪

最新情報はツイッター🐤に載せています。

ぜひチェックしてくださいね!

次の記事

(完全)週休二日制